あさぜみと演習がなくなったので,本日から水曜日は全休.2日学校行って1日休むのは意外と良いかもしれない.ということで午前中はだいたい寝ていた.

 

昼から活動開始.14年度の共通数学と数理情報学の過去問をだいたい全部解いた.ところどころ*1解けていない.というか全部一気にやろうとすると疲れてしまう.過去問は全部解いてくださいね,との某教官の言なので,しょうがないから計画を立てて全部解こうと思う.

そういえば今日は自宅の近場で活動したので,煮詰まった時に気軽にゲーセンに行って気分転換ができた*2.思わぬ効用を発見した.

それにしても問題によって難易度の差が激しい.多分打ち合わせしていないのだと思うが,難しい問題を選んでしまった人はどうするのだろう.多分,解きやすい問題を見抜け&どんな分野でもある程度できるようになっておけというメッセージなのだろうが.

 

夜は少し労働してから代数のレポートに再び手を付けた.現在のところ4問だか5問だか解けたので,確か提出はできるはず.別に提出しても卒業単位にならないけど.あと可換環論やって欲しかったです(n回目).なお講義HPを見たら第二回レポートが出題されていた.締切が近づいた頃に暇だったら出そう.

*1:数理情報学の第3問と第5問がダメ.共通数学の第3問の最後もダメ.その他細かいところが色々ダメ.gdgdゼミで教えてもらお.

*2:某緑色ツインテネギのひとがうたっておどる音ゲーをたしなんでいます.

朝は確率論に出た.数理は教員がいなくなって大変だよねぇという話で教官と盛り上がった.先生は計数数理に来ないんですかというと*1,いやいや大変だよねえ,とお茶を濁された.内容としては大数の弱法則とかBorel-Cantelliとか.名前がかっこいいという小学生並みの感想を抱いた.

 

昼を食べてから演習のレポートをやっつけ仕事で終わらせる.これにて演習の全レポートを提出したので,よほど酷いことになっていないかぎり単位は来るだろう.

 

その後は院試の過去問をダラダラ眺めてみたり,輪講のレジュメを少し進めてみたりした.16年度の第一問に手を付けたが,異常なレベルの線型代数力を要求されていてつらかった.

そんなこんなしていたら疲れたので早寝することにした.

*1:言ったのは私ではないが.

何はともあれ今日のメインテーマはこれだろう.

ということで紹介記事ができました.是非皆様ご一読下さい.

私自身はあまりアルゴリズム関係の開発はしておらず*1,主にRaspberry Piのセットアップまわりをこちゃこちゃとやっていた.これはこれで楽しかったのだが,Pythonの環境が死んでいたせいであまり本題に関われていなかったのが険しいところ.

ともあれ,おもしろいものができて嬉しかったです.同じ班の皆様方と数理7研の方々に深く御礼申し上げます.

 

あとはいつもどおり今日の進捗.午前中は拡散過程のgeneratorの話.ブラウン運動のgeneratorがlaplacianに対応していて,期待値をとることで平均値の原理が再現できるとかなんとか.filtrationは時刻tまでに使える情報のようなものだ,というのを一番最初に聞いていて正直「?」だったのだが,今日あたりで少し掴んだような気がする.

 

輪講はミスってることに気づかず炎上しました.すいません.「誰もわかってないので炎上していない」とのことでしたが,個人的にはやらかし案件でした.大変すみません.次週はもう少しがんばります*2

 

帰る直前に大学院の願書を出した.何とは言わないが2/4/4/7である.

 

帰ってからは労働の傍らレポートを進めた.統計のレポートを終えて,演習のレポートの方針がだいたい立ったので,今から寝ようという算段である.

*1:ごめんなさい.

*2:何をだろう.

輪講のレジュメを進めた.本の通りにやっているだけなので,大幅にカットしてもいいかもしれない.

夜は自分自身の社会性の低下を確認した.
普段話さない人々に向けて「数(理工)学」を勉強していますと言ったところ「好きな数式は?」と聞かれ,内心とてもつらかった.清水明さんの言葉ではないが,私は論理展開全てが大事だと思っていて,特定の数式に入れ込むことは(私の場合)あり得ない.
が,世の中のほとんどの人々にとって,数学で最も重要なのは(なんらかの帰結として得られる,最終的な結果としての)数式なのだ.そのことがわかっただけでも今日は収穫だった.心情としてはつらいの一言だが,とじこもることなく何か次の手を考えていきたい.

代数の授業に微妙に寝坊する.指標の話を少しずつ始めた.指標表を書くと表現がわかるという話らしい.今学期の代数,私にとっては調度良い速度だが,2年前は可換環論までやったとのことなので,ぜひそこまで行って欲しかったと思わないでもない.

 

授業後は控室で願書の確認をする.ちなみに今現在も志望教員欄は鉛筆書きです.確認が終わったところで,検定料の振り込みなどをして帰宅.

 

帰宅後は床で伸びていた.そんなに進捗はない.夜は労働した.明日も労働の予定である.

統計の授業に出る.今日からベイズ統計の話になった.一番最初にベイズ統計に触れたのは3年前期の機械学習の授業だったと思うが,右も左も全くわからなくて非常につらい思いをしたのを覚えている.あの頃は条件付き確率すらわかっていなくて*1非常に苦労したのだが,今振り返ると多少はできるようになっている気がするので,まぁ成長したことにしておこう.

 

授業後は久しぶりに一人で散歩する.たまにはこういう時間があるのも悪くない…というか,こういう時間がないとだんだん心がささくれだってくるのを最近自覚するようになった.一人の時間は大切である.

 

夜から代トポゼミの予定だったのだが,労働先で発生したトラブルに巻き込まれて行けなくなり,あえなく延期になった.大変申し訳ないことをしたと思う.

*1:定義も知らないし,計算もできない,文字通り「なにもわかっていない」という意味である.